いよいよシーズン開幕!私も息子と一緒にユアスタに行ってきました!
入場の順番を待つ長い列。開門から入場まで25分くらいかかりました。
スタジアムエントランスにはベガッ太と妹が揃って登場。多くの人が写真を撮ってました。それにしても「今は昔…」って、何でそんな古典を引っ張り出していたんだろう?
今日は特別に気仙沼ホルモンの屋台が。
試合前のピッチ上。ベガッ太と妹が練り歩く。郡仙台市長から、妹の名前が「ルターナ」と発表されました。ベガッ太と合わせるとベガルタになるそうな。
私の予想、こちらの方々とかぶってました(笑)
因みに僕は「ベガ美」で投票してました。ベガっ太は妹には優しいから、きっとあの人は嫉妬してるんじゃないかと心配してる(笑) https://t.co/U4qUkUeOUh
— 大坂ともお (@tomoo45) 2019年2月23日
#ルターナ💛
— ティーナ・カリーナ (@Tiina_Kariina) 2019年2月23日
ちょっと親近感☺️
(私の予想は「ベガ美 」でした。)
初戦お疲れ様でした‼️#vegalta https://t.co/ELc1IuWVAO
そして、キンちゃんの引退セレモニー。選手生活お疲れ様でした。既に開始してますが、クラブのスタッフとしての活動、がんばれ~!
ハーフタイムには小柳ゆきが登場し「愛情」を熱唱。懐かしかった~。
で、試合中の写真は、ありません!
だって、ずっと応援してたんだもん!
試合結果は0ー0の引き分け。
両軍とも決定的なチャンスは少なかったけど、ベガルタの方がチャンスは作っていたような気がします。
お互い、体を張って頑張ってましたね。
個人的には、ハモンと槙野、蜂須賀と山中のマッチアップを興味深く見てました。ハモンに対するマークは結構厳しかった。
また、永戸は杉本と対面する機会が多く、身長差があったので大丈夫かなと最初は思いましたが、決定的な仕事はさせなかったですね。
5年連続の開幕勝利とはならなかったけど、無失点に抑えたところは前向きにとらえたいですね。
それにしても、しれっとツイッター始めたんですね、ベガルタも(笑)
わたしの名前、ルターナだって!すごく気に入っちゃいました!ありがとう!
— ベガルタ仙台【公式】 (@vega_official_) 2019年2月23日
これからよろしくお願いします! pic.twitter.com/u5vwG18k74
この記事での私の読みは、はずれか?
ベガルタ仙台の若者対策?TikTok導入 - ちゃまぱぱ.com
ちなみに、これまでJリーグの55クラブの中でツイッターをやってなかったのはベガルタだけだったようです。
あと、帰りにはしっかりゲットしました。
ワインボトルのようですが、中身は宮城のお米で作った日本酒なんですよ。
【2月23日 J1 浦和戦】クラブ創立25周年記念 戦国のアルカディア クラブカラー伊達政宗ラベルの日本酒「雪の松島 純米吟醸」販売のお知らせ | ベガルタ仙台オフィシャルサイト